MENU
マサラリーマン
カレー研究家
月間10万PVのブログ運営者であり、スパイスとカレーが大好きなサラリーマンカレー研究家。 留学生専用の寮に管理人として住み、20ヶ国以上、総勢250名を越える留学生達と出会い、友情を深める。2014年からカレーを作り続けている。
カテゴリー
アーカイブ

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

2019年に働き方改革関連法案が順次施工され、テレワーク・在宅勤務の推進が行われてきています。

また、2020年に世界で大流行している新型コロナウイルスの影響もあり、

テレワークを導入する企業が増加中。

この記事では、慣れない在宅勤務で時間が足りない方のために、

レトルトカレーを昼ご飯に食べることをおすすめします。

手抜きや間に合わせ的な食べものだったレトルトカレーというイメージは

今では時代遅れです。

美味しいレトルトカレーをサラリーマンカレー研究家の私が紹介します。

タップできる目次

テレワークのご飯はとにかく面倒!レトルトカレーで時短ランチを

実際にサラリーマンとしてテレワークをしていると以下のような悩みがあります。

・昼ごはんを作るのが面倒
・食事を早く済ませて、家で休みたい
・外食のように自分で選びたい
・食事が単調になりがち

このような悩みを解決できるのが、レトルトカレーだと思います。

次の章でそう思う理由を3つ説明します。

在宅勤務のランチにレトルトカレーをおすすめしたい3つの理由

在宅勤務のランチにレトルトカレーをおすすめしたい理由は3つあります。

①手軽にどこでも買うことができるから
②保存がきき、調理が簡単だから
③バラエティに富み、食事が楽しみになるから

①手軽にどこでも買えるから

レトルトカレーはスーパーはもちろん、最寄りのコンビニで購入することができます。

外出自粛する場合でも通販サイトで購入でき、

某出前サービスのように配送の質のばらつきはありません。

②保存がきき、調理が簡単

保存がきくので、ある程度買いだめが可能です。

冷蔵庫や冷凍庫のスペースも圧迫しないので、

自分の好きなタイミングで食べることができますね。

たとえ料理が苦手な方でも、お湯を沸かして温めるだけのレトルトカレーは強い味方です。

電子レンジでも調理可能なので、火を使わないのも大きな魅力ですし、

何より包丁を使うことがないので、大きな時短になります。

食パンをトースターで焼いて食べれば、米を炊く時間さえ短縮することが可能です。

③バラエティに富み、食事が楽しみになる

レトルトカレーのバラエティは本当に多種多様です。

今はおうちごはんの時間を楽しくしてくれるものになりました。

在宅勤務などで自宅で過ごす時間が増えたからこそ試してほしいです。

1日のどこかで新しいものに出会うというのはとても良いことだと思いませんか?

在宅勤務・テレワークの昼ご飯におすすめしたいレトルトカレーまとめ

サラリーマンカレー研究家の私が選ぶおすすめレトルトカレーを紹介します。

日本人好みの美味しいカレー

外食気分が味わえるカレー

超本格的なスパイシーなカレー

と3つの方向性で選んでみました。

価格帯は300円以上のものを選んでいるので、

しっかりとしたクオリティのカレーが楽しめます。

在宅勤務の楽しみに!日本人受け抜群のレトルトカレーのおすすめ

日本人受けするカレーといえば、にしきやのカレーをおすすめします。

素材にこだわったクオリティの高いカレーが特徴です。

種類が100種類以上であり、必ずあなたにあったカレーが見つかります。

さて、読者の皆さんは

そもそも「にしきや」というメーカーを聞いたことがない方もいるかもしれません。

しかし、無印良品のカレーといえば、聞いたことがあるのでは?

実は「にしきや」は無印良品のカレーも製造しているメーカーです。

にしきやのカレーの素材はこだわって作っています。

原材料をみると「カレーリーフ」や「カスリメティ」といった文字が。

インドカレーで必須のスパイスもちゃんと原材料で入っています。

素材の味を存分に生かすために、化学調味料や着色料・香料は不使用なので、

安心して食べることができます。

にしきやのカレーセットなら、いろんな味を一度に楽しめますね。

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

amazonレビュー抜粋:

・レトルトにしては高いなと思いつつ、テレビで紹介されていたので思い切って注文しました。結果、予想以上に美味しかったです!
・お店で出てきてもおかしくない味が気軽に家で食べれて大満足です。ほかの味も沢山あるようなので試してみます!

にしきやのカレーのなかでも特に評判が高いカレー

にしきやのカレーの中でも特に評判が高いカレーがレモンクリームチキンカレーです。

私のツイッターアカウントでも紹介しています。

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

amazonレビュー抜粋:

・レトルトカレーで初めて美味しいと思いました。
シャバシャバ系のカレーがすきなんですが、レモンクリームカレーを初めて食べてから毎日でも食べたい位気に入りました。

・また買ってしまいました。罪なレモチキカレー。きっとまた一人で全部食べることでしょう。。

テレワークで外出できない!おうちご飯でレストラン気分のカレー

次におすすめしたいのが「名店シリーズ」です。

家なのに外食気分が味わえる名店の味を再現した

激うまのカレーシリーズはどれもクオリティが高いです。

私の中でカレーの名店といえば、私の中ではエリックサウスです。

あのエリックサウスのカレーが家で味わえるとあって、

レトルトカレーとは思えないほどのクオリティです。

エリックサウスのカレーは通販でまとめ買いがおすすめです。

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

amazonレビュー抜粋:

・スパイスの香りが前面に出ていて、濃厚かつ味わい深いながらも、あっさりとした仕上がり。
レトルトのレベルを超えています。

・程よいスパイスの辛味と癖のない味付けで、今のところナンバーワンです。

他の名店シリーズも一緒に楽しみたいあなたに

エスビーから出ている噂の名店シリーズのカレーは

どれもクオリティが高く、レビューの評価も高いです。

いろんなカレーを楽しみたい場合は、詰め合わせセットがおすすめです。

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

在宅勤務・テレワークに特別なランチを。本格派レトルトカレー

カレー 辛くする

最後にとにかく本格派でスパイシーなレトルトインドカレーを紹介します。

レトルトカレー市場はどうしても大手メーカーが強いイメージがありますが、

そんな大手メーカーに立ち向かっているエッジの立ったインディーズメーカーの一つが

『36チャンバーズオブスパイス』のカレーです。

その中でもおすすめの商品がこちら

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

ポークビンダルーってなに?カレーじゃないの?

そう思う人も多いと思います。

ポークビンダルーとは、インド西部ゴア州(旧ポルトガル領)発祥のカレーです。

特徴は、豚肉とビネガーの酸味、そして唐辛子の辛みです。

有名なカレー研究家のスパイシー丸山さんもブログ記事でとりあげていますね。

ポークビンダルーというカレーは

まだまだ知名度は「バターチキンカレー」に劣りますが、

近い将来必ず人気になるカレーのジャンルだと信じています。

カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

amazonレビュー抜粋:

・人生初の辛口カレー おっかなびっくりでしたが、むちゃくちゃ美味しかったです。再購入希望です。レトルトカレーの印象が大きく変わりました。

まとめ:在宅勤務・テレワークの時短ご飯にレトルトカレーは最適

在宅勤務のランチにレトルトカレーをおすすめしたい理由です。

①手軽にどこでも買うことができるから
②保存がきき、調理が簡単だから
③バラエティに富み、食事が楽しみになるから
おすすめのレトルトカレーはこちらです。
カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!
カレーが在宅勤務の時短ランチに良い理由!カレー研究家が選ぶ商品5選!

amazonレビュー抜粋:

・レトルトにしては高いなと思いつつ、テレビで紹介されていたので思い切って注文しました。結果、予想以上に美味しかったです!
・お店で出てきてもおかしくない味が気軽に家で食べれて大満足です。ほかの味も沢山あるようなので試してみます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タップできる目次