ココイチのカレーにつく特製スパイスの中身は?レシピの再現に挑戦!

ココイチのカレーについてくる特製スパイス。
あのスパイスをかけるだけで、
カレーの風味が一段アップしますね。
この記事では、年100回カレーを作る筆者が
ココイチの特製スパイスの中身を予想します。
ココイチの特製スパイスの中身は?実際に食べて予想してみた
まずは実際にスパイスだけで実食します。
五感を使って、分析に挑戦します。
ココイチの特製スパイスの見た目
見た目から黒い粒が目立ちますね。
実際に食べてみると、
ブラックペッパーだと分かりました。
特製スパイスは特別な胡椒なので、
入っているのは明らかです。
ココイチの特製スパイスの香り
ココイチの特製スパイスから、カルダモンのピリッとしたさわやかな香りがしました。
カルダモンの香りは独特なので、
個人的にはかなり自信があります。
他に入っているスパイスを強いてあげるなら、
レモングラスだと思います。
ココイチの特製スパイスの味
味は胡椒が強いので、分析は難しいです。
なんとなくですが、独特の苦みも感じるので、
クローブが入っていそうです。
胡椒に特化したスパイスだと考えると、
ホワイトペッパーも入っていると思います。
ココイチの特製スパイスの中身を予想
ここまでを整理すると、
特製スパイスの中身は以下の通りです。
②カルダモン
③レモングラス
④クローブ
⑤ホワイトペッパー
ココイチの特製スパイスは販売している?同じような商品は?
残念ながら、
ココイチの特製スパイスは販売されてません。
ココイチに出向くしかないようです。
カレーにふりかけて食べられるミックススパイスを紹介するなら、
ガラムマサラをおすすめします。
ガラムマサラという名前は
聞いたことがある人もいると思いますが、
何が入っているかは知っている人は
実は少ないのではないでしょうか?
そこで、インドカレーの超名店、
エリックサウスの稲田さんのツイートを参考にしてみます。
先日某所で「ガラムマサラ講座」を収録しました。とても楽しかったです。(俺が) pic.twitter.com/QkwLBsJWeA
— イナダシュンスケインド料理専用サブ垢 (@inamasalasuke) September 10, 2020
稲田さんが言うように、一番シンプルなものは
ブラックペッパーとカルダモンだけです。
稲田さんの基本の構成は、
6種類で以下のものを加えて混ぜるだけ!
太字のものは、
私が予想したココイチの特製スパイスの中身です。
かなり共通点がありますね。

カレーを作る時の最後の仕上げに
必ず使っています。
ココイチの特製スパイスを実際に作るには?レシピを予想してみた
私が予想した特製スパイスの中身は
以下の通りです。
①ブラックペッパー:小さじ1
②カルダモン:小さじ1/2
③レモングラス:小さじ1/8
④クローブ:小さじ1/8
⑤ホワイトペッパー:小さじ1/4
これらのスパイスはすべて、
以下のスパイスショップで購入できます。
調合しやすいので、パウダータイプがおすすめ。
ブラックペッパーとカルダモンは、確定だと思いますが、
残りのスパイスは確証がないので、
まずはブラックペッパーとカルダモンを試してみるのがいいでしょう。
調合するのが、面倒だと感じる場合は、
ガラムマサラの購入をおすすめします。
ココイチの特製スパイスは評判は?どれくらいかけると美味しい?
ココイチの特製スパイスの愛好者は多いです。
SNSでの評判を見た限り、量は人それぞれでした。
「斜めに一文字に引く」は、
実際に試してみると美味しかったですね!
本日のココイチはもう何度目か分からないスパイスカレーチキベジでした!
一緒に出される特製スパイスが好きで普段は最後の味変に使うんですが今日は早めの投入。
使いすぎでしょうか💧
辛味を足す類のスパイスではないので辛いのが苦手な方にもお薦めです♪(甘口への投入除く…)
ご馳走様でした! pic.twitter.com/BTZhHM0fio— ジョニー=フジモ (@jonny0056) July 17, 2020
とび辛スパイスやソース、卓上の特製スパイスを「斜め一文字に引く」と、食べ進めるときに自然と揺らぎというか、ムラというか、味わいに高低差が生まれて最高なので、ココイチ好きに会うたびにさりげなくオススメしています。 pic.twitter.com/fkX5C92W08
— torigoe_tatsuya07 (@TTatsuya07) June 15, 2020
番外編!ココイチのカレーに特製スパイス以外なら何を加える?
ココイチのカレーの魅力は、
「外食なのに、自分好みのカレーをカスタマイズできること」です。
ココイチのトッピングの種類は多いので、
下の記事におすすめのトッピングをまとめました。
あなたの最高のカレーを見つけて下さいね。
まとめ:ココイチの特製スパイスで家のカレーも美味しく!
ココイチの特製スパイスは、
販売していないので、
家ではなかなか食べることができません。
しかし、こちらのレシピを使えば、再現することが可能です。
家でも美味しいカレーを作ってみてください。
①ブラックペッパー:小さじ1
②カルダモン:小さじ1/2
③レモングラス:小さじ1/8
④クローブ:小さじ1/8
⑤ホワイトペッパー:小さじ1/4
当ブログでは、
美味しいカレーを作るためのヒントやレシピを紹介しています。
他の記事が読みたい場合はこちらからどうぞ。
実際にココイチの特製スパイスを作るなら、
まずはブラックペッパーとカルダモンを試してみるのがいいでしょう。
コメント