MENU
マサラリーマン
カレー研究家
月間10万PVのブログ運営者であり、スパイスとカレーが大好きなサラリーマンカレー研究家。 留学生専用の寮に管理人として住み、20ヶ国以上、総勢250名を越える留学生達と出会い、友情を深める。2014年からカレーを作り続けている。
カテゴリー
アーカイブ

コリアンダーが売り切れ?どこで買うのがお得か紹介!スパイス専門店3選

コリアンダーといえば、スパイスで作るカレーに一番必要なスパイスのうちの一つです。

料理研究家の印度カリー子さんという方は、

カレーで使う基本的なスパイス3種を「タクコ」と呼び、

ターメリック、クミン、コリアンダーがあれば、スパイスでカレーが作れると説いています。

しかしながら、コリアンダーが最寄りのスーパーにないことが多いので、

困っている方もいるのではないでしょうか?

そこで、皆さんに通販で買えるおすすめのスパイス専門店を紹介します。

2014年からカレーを作り続けている筆者が購入している店なので、品質は保証済です。

■この記事で分かること
①コリアンダーをお得に購入する方法
②コリアンダーを使ったカレーレシピ
③コリアンダーの健康効果
タップできる目次

コリアンダーはどこで売ってる?必要量は多いので通販でお得に購入

皆さんに伝えたいことが一つあります。

それは「カレーのレシピで使うコリアンダーの量は他のスパイスと比べて多いこと」です。

スパイスの配分の有名な話として、「1:1:1:1:4」という比率があります。

何十冊ものレシピ本を読んで、以下の文章は自分には大きな衝撃だったので、

皆さんにも紹介します。

「好きなスパイスを好きなだけ持ってきなさい。すべてを1:1:1:1の割合で混ぜて、

最後にコリアンダーだけ4倍加えればいい」

※引用:スパイスカレーを作る 水野仁輔著

したがって、他のスパイスよりも多くのコリアンダーが必要になります。

2人分のカレーを作るなら、スパイスの割合と量は以下になります。

■2人分のカレーに使うスパイス
①ターメリック 小さじ1/2
②レッドチリ 小さじ1/2
③クミンパウダー 小さじ1/2
④ガラムマサラ 小さじ1/2
⑤コリアンダー 小さじ2
※小さじ1は2gで換算する

コリアンダーは他のスパイスの4倍なので、小さじ2必要です。

グラム換算すると4gですから、スーパーで売っている小瓶はすぐになくなります。

小瓶に入っている量はだいたい10gで150円くらいなのですが、

通販だとコリアンダー100gが500円くらいで手に入るので、かなりお得ですね。

コリアンダーが売り切れ?どこで買うのがお得か紹介!スパイス専門店3選
■コリアンダーのグラム単価 (円/g)
スーパーは1gで15円
通販なら1gで5円
⇒なんと3倍もの価格差があります!

コリアンダーの売り切れにもう悩まない!スパイス専門店リストまとめ

通販で買えば、売り切れているなんてことはまずありません。

スパイスの専門店なら在庫も豊富ですし、

コリアンダーで限らず、一般的なスパイスは確実に安く購入できますよ。

自分でスパイスを1つずつ買いたい方や

購入する量を調整したい方には、通販がベストな選択だと思います。

日本に輸入されているスパイスの質は高く、これらの専門店なら保存状態も完璧です。

アマゾン版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店

アメ横大津屋

神戸スパイス

神戸アールティー

楽天版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店・通販サイト

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

神戸スパイス

インドカレーの店 アールティ

コリアンダーをスパイス専門店で安く買ったら、しっかり保存!

スパイスをお得に買ったら、そこで終わりではありません。

スパイスには開封しなければ、年単位の賞味期限ですが、

しっかり保存しないとカビてしまったり、部屋が臭くなったりと大変なことになります。

皆さんには出来るだけ長くスパイスを楽しんで欲しいので、保存記事を紹介します。

私の失敗談も載せてありますよ。

>スパイスとハーブの種類別の適切な保存方法!便利な商品を徹底解説

コリアンダーが売り切れ?どこで買うのがお得か紹介!スパイス専門店3選

コリアンダーを安く購入した後で試してほしいカレーレシピ記事を紹介

実際にコリアンダーを買うことで作れるカレーレシピを紹介します。

一番のおすすめは「ひよこ豆カレー」です。

写真もふんだんに使ったレシピ記事なので、初めての方でも本格的なスパイスカレーが作れます。

>ひよこ豆のスパイスカレー、チャナマサラのレシピ・作り方を丁寧に解説

他にも当ブログには、スパイスを使った美味しいレシピ記事がたくさん載っています。

バターチキンやほうれん草カレーも作ることができるので、ぜひ一度覗いてみてくださいね。

>当ブログのレシピ記事のまとめ

「もっといろんなレシピを知りたい!」

「スパイス料理はハードルが高いなあ」という方には、レシピ本の記事がおすすめです。

この記事を読めば、

あなたの料理レベルに合わせたベストな1冊を選ぶことができます。

>カレー料理本13選!7年以上カレーを作り続けた私のおすすめを紹介

購入したコリアンダーをカレーで毎日使って健康になろう!

コリアンダーを日常に取ることで、得られる健康効果を紹介します。

コリアンダー、パクチーには、主に以下の効能があるとされています。

■コリアンダーの健康効果6つ
①疲労回復
②アンチエイジング
③貧血の予防
④免疫力の向上
⑤動脈硬化、心筋梗塞などの予防
⑥デトックス効果

下の記事で詳しく説明していますので、

気になる方は読んでくださいね。

>コリアンダーの栄養素から分析した6つの効能!使い方やレシピを紹介

コリアンダーの超大容量サイズはこちらでも購入できます。

まとめ:スーパーで売り切れたコリアンダーはどこで買う?答え:通販

この記事の内容をまとめます。

コリアンダーは通販でお得に買えます。

通販だとコリアンダー100gが500円くらいで手に入りますよ。

■コリアンダーのグラム単価 (円/g)
スーパーは1gで15円
通販なら1gで5円
⇒なんと3倍もの価格差があります!
コリアンダーが売り切れ?どこで買うのがお得か紹介!スパイス専門店3選

コリアンダーで限らず、一般的にスパイスは通販で購入すると安くなりますよ。

自分でスパイスを1つずつ買いたい方や

購入する量を調整したい方にはベストな選択だと思います。

日本に輸入されているスパイスの質は高く、これらの専門店なら保存状態も完璧です。

アマゾン版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店

アメ横大津屋

神戸スパイス

神戸アールティー

楽天版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店・通販サイト

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

神戸スパイス

インドカレーの店 アールティ

記事の内容は以上になります。

最後までこの記事を読んでいただき、ありがとうございました!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タップできる目次