MENU
マサラリーマン
カレー研究家
月間10万PVのブログ運営者であり、スパイスとカレーが大好きなサラリーマンカレー研究家。 留学生専用の寮に管理人として住み、20ヶ国以上、総勢250名を越える留学生達と出会い、友情を深める。2014年からカレーを作り続けている。
カテゴリー
アーカイブ

シナモンコーヒーの作り方と効果!ダイエットに効く理由と材料を紹介

シナモン コーヒー 効果

いつものコーヒーにシナモンを加えると、

多くの健康効果を得ることができます。

しかし、普通にシナモンパウダーをコーヒーに加えるだけでは、

うまく溶けないので、粉っぽく、正直美味しくありません。

そこでこの記事では、

ダイエット効果が高いグラスフェッドバターとMCTオイルの油分を使って、

シナモンの成分を効率的に溶かしつつ、

美味しく、健康に良いシナモンコーヒーの作り方」を紹介します。

■この記事で分かること
①シナモンコーヒーの作り方
②シナモンコーヒーの健康効果
③シナモンコーヒーのダイエット効果
④お得にシナモンを買う方法
⑤コーヒー以外のシナモン活用方法
タップできる目次

シナモンコーヒーの作り方・レシピ!追加材料でダイエット効果も

まずは、材料と作り方を紹介します。

【材料】1人分

・コーヒー(粉) 15g
⇒(インスタントコーヒーでも可)
・シナモンスティック 1本
⇒(シナモンパウダー 小さじ1/2でも可)
・お湯 250ml

■ダイエット効果を高めるなら、こちらも

・グラスフェッドバター 15g
・MCTオイル 大さじ1
⇒油分をコーヒーに加えることで、シナモンの成分を効率的に溶かすことができます。

本格的なシナモンコーヒーの作り方

作り方はこちらです。

①シナモンスティックとコーヒーをお湯でドリップ
②バター、MCTオイルを入れる
③一旦シナモンスティックを取り除く
④クリーマーorミキサーで約30秒撹拌する
⑤シナモンスティックを戻す

このサイト(出典:OTONA SALON)を参考にし、

シナモンコーヒー用にアレンジしています。

シナモンスティックを入れたままにしておくことで、風味がアップします。

飲んでる途中で風味が強くなり過ぎたら、取り除いてください。

シナモンコーヒーで「シナモンパウダー」を使う場合

シナモンスティックを取り除く必要がないので、

かなりお手軽ですね。

作り方はこちら。

①コーヒーをお湯でドリップ
②バター、MCTオイルを入れる
③シナモンパウダーを入れる
④クリーマーorミキサーで約30秒撹拌する

シナモンコーヒーで「インスタントコーヒー」を使う場合

時間がない忙しい朝なら、こちらもどうぞ。

①シナモンスティック、インスタントコーヒー、お湯を混ぜる
②グラスフェッドバター、MCTオイルを入れる
③クリーマーで約30秒撹拌する。

シナモンスティックは入れたままでオッケーです。

シナモンコーヒーの材料のおすすめは?どこで買う?

普通のご家庭の冷蔵庫にはなかなか無い、

これらの材料のおすすめを紹介します。

①グラスフェッドバター
②MCTオイル

この材料は、ダイエット効果を高めてくれるので、

コーヒーに入れるのをおすすめします。

追加効果として、バターやオイルの油分がシナモンの成分を溶かしてくれますよ。

グラスフェッドバターで最安なのがこちら!

Amazonレビュー抜粋:
・バターコーヒー用に購入し、その後もリピートしています。
常温で保管でき、柔らかいマーガリンのような質感なので使いたいときに使いたい分だけ使用できて便利です。

グラスフェッドバターは、カレーの隠し味にも最適で、無印良品のカレーにも入っています。

>>カレーの隠し味ランキング5選!無印から学ぶプロの味を出す方法

MCTオイルもいくつか種類がありますが、このオイルがコスパが最高です。

Amazonレビュー抜粋:
・ダイエット、体の健康にいいと聞き購入しました。
食べ物の量はあまり変わってないのですが、このオイルをかけると、今まで何をやっても落ちなかった体重がスルスルと落ち始め、びっくりしました。

コーヒーにシナモンを入れるだけで得られる健康効果5つ!

シナモンにはダイエット以外にも優れた健康効果があるので、この章で説明します。

シナモンには、主に以下の効能があります。

①アンチエイジング
②殺菌作用
③解熱作用
④抗酸化作用
⑤免疫力の向上

詳しく知りたい方はこちら

シナモンの栄養にも注目した記事です。

>シナモンの栄養素から分析した5つの効果・効能!使い方やレシピも紹介

シナモンコーヒーはなぜダイエットに効果がある?痩せる食材3つ!

シナモンコーヒーの材料で、ダイエットに効果がある食材は3つです。

①グラスフェッドバター
②MCTオイル
③シナモン

シナモンについては、

こちらの論文結果を参考に、ダイエット効果をまとめました。

■対象者
BMIが27.6~33.3の肥満の方、786人
実験期間は12週間
シナモンを平均1.5g摂取(1回0.5g×3)

■実験結果
シナモンダイエット(2~3か月後)の数値

体重:平均-1.02kg減
BMI:平均-0.51減
ウエスト:平均-2.4cm減
体脂肪率:平均-1.02%減

更に詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

>シナモンパウダーで痩せる?ダイエット効果や注意点、レシピを解説

シナモンだけでもダイエット効果があるのに、

グラスフェッドバターやMCTオイルを加えたら、

かなり最強なシナモンコーヒーができそうですね。

Amazonレビュー抜粋:
・ダイエット、体の健康にいいと聞き購入しました。
食べ物の量はあまり変わってないのですが、このオイルをかけると、今まで何をやっても落ちなかった体重がスルスルと落ち始め、びっくりしました。

シナモンコーヒー用のシナモンはどこで買うのがおすすめ?

シナモンは香りのスパイスです。

質の良いシナモンを使うことで、コーヒーの香りもよいものになります。

最寄りのスーパーでもシナモンは売っていると思いますが、

日常的に飲む場合は、コスパが気になります。

私がおすすめするシナモンは神戸スパイスのシナモンスティックです。

パウダーなら、神戸スパイスではないですが、

こちらの商品もおすすめです。

シナモン以外にもスパイスが買いたい方や

自分でスパイスの量を選んでみたい方は、

こちらの専門店がおすすめです。

アマゾン版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店

アメ横大津屋

神戸スパイス

神戸アールティー

楽天版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店・通販サイト

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

神戸スパイス

インドカレーの店 アールティ

シナモンをお得に買ったら、しっかり保存

シナモンは香りのスパイス。

しっかり保存しないと、シナモン特有の香りが飛んでしまいます。

皆さんには出来るだけ長くスパイスを楽しんで欲しいので、

適切な保存方法の記事も紹介します。

私の失敗談も載せてありますよ。

スパイスとハーブの種類別の適切な保存方法!便利な商品を徹底解説

シナモンコーヒー以外でダイエット効果を高めるレシピ

スパイス レシピ カレー以外

シナモンの活用方法について調べると、

一般的には以下の用途で使われています。

ヨーグルト、紅茶、サラダ、果物

当ブログでは、

スパイスの活用方法についてのレシピ記事が数多く掲載しています。

この中でも「シナモン」に特化したレシピ記事はこちらです。

夕飯はシナモンと八角で!一味違う麻婆豆腐

>中国人留学生直伝!本格麻婆豆腐の上手な作り方のコツは八角にあった

本格派の麻婆豆腐の記事です。

レシピは友人の中国人からの直伝で、この美味しさは保証付き!

たまにはコーヒー派から紅茶へ。好きな茶葉でチャイ

>【インド人直伝】チャイのレシピまとめ。簡単で美味しい作り方を紹介

自分でカスタマイズできるチャイの作り方です。

この記事を読めば、今持っているスパイスを自由自在に操れます。

シナモンパウダーとレモンでスペイン風トースト

>フレンチトーストにレモンをプラス!簡単スペイン風トーストのレシピ

当ブログ最初の1記事目です。簡単に作れます。

他にも当ブログには、

手作りコーラや本格カレーなどのレシピを掲載しています。

こちらからレシピ記事のまとめをどうぞ。

>当ブログのレシピ記事まとめ

まとめ:シナモンコーヒーは健康に良い!ダイエットに効果あり。

この記事の内容をまとめます。

■シナモンコーヒーの作り方

①シナモンスティックとコーヒーをお湯でドリップ
②バター、MCTオイルを入れる
③一旦シナモンスティックを取り除く
④クリーマーorミキサーで約30秒撹拌する
⑤シナモンスティックを戻す

■シナモンの健康効果

①アンチエイジング
②殺菌作用
③解熱作用
④抗酸化作用
⑤免疫力の向上
■ダイエット効果のある食材

①グラスフェッドバター
②MCTオイル
③シナモン

Amazonレビュー抜粋:
・ダイエット、体の健康にいいと聞き購入しました。
食べ物の量はあまり変わってないのですが、このオイルをかけると、今まで何をやっても落ちなかった体重がスルスルと落ち始め、びっくりしました。

グラスフェッドバターで最安なのがこちら!

Amazonレビュー抜粋:
・バターコーヒー用に購入し、その後もリピートしています。
常温で保管でき、柔らかいマーガリンのような質感なので使いたいときに使いたい分だけ使用できて便利です。

シナモン コーヒー 効果

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タップできる目次