MENU
マサラリーマン
カレー研究家
月間10万PVのブログ運営者であり、スパイスとカレーが大好きなサラリーマンカレー研究家。 留学生専用の寮に管理人として住み、20ヶ国以上、総勢250名を越える留学生達と出会い、友情を深める。2014年からカレーを作り続けている。
カテゴリー
アーカイブ

シナモンパウダーで痩せる?ダイエット効果や注意点、レシピを解説

シナモン ダイエット

この記事では、シナモンのダイエット効果について説明します。

クミンというスパイスにもダイエット効果がありますが、香りが独特で使いづらい方も。

シナモンは料理やお菓子と幅広く使えるので、

日常にも取り入れやすいですよ。

■この記事で分かること
①論文に基づくシナモンのダイエット効果
②シナモンダイエットの方法と注意点
③お得にシナモンを入手する方法
④シナモンの活用レシピ
⑤その他のシナモンの効能・効果
タップできる目次

シナモンで痩せる?ダイエット効果についての論文を紹介

まずは、シナモンのダイエット効果をまとめます。

出典論文はこちら

■対象者
BMIが27.6~33.3の肥満の方、786人
実験期間は12週間
シナモンを平均1.5g摂取(1回0.5g×3)

■実験結果
シナモンダイエット(2~3か月後)の数値

体重:平均-1.02kg減
BMI:平均-0.51減
ウエスト:平均-2.4cm減
体脂肪率:平均-1.02%減

データを詳しく読むと、

以下の2つのことも分かりました。

・BMI30以上の方はシナモンで体重が減りやすい(平均-1.93 kg)

・50歳以下の方はシナモンダイエットによる体脂肪率が減りやすい

ちなみに、クミンにも似たような結果があります。

■対象者
18歳から50歳の肥満の方、72人を分け、
1日2回、以下のものを与える。

グループA
⇒クミンとライムのカプセルを75mg
グループB
⇒クミンとライムのカプセルを25mg
グループC
⇒プラシーボ(効果のない薬)

■実験結果
8週間後の体重の変化

クミンを多く摂取したグループA
⇒平均2.1kg減
クミンを少なめに摂取したグループB
⇒平均1.2kg減
プラシーボのグループC
⇒0.2kg増

体脂肪にも変化があり、
中性脂肪(triglycerides)や悪玉コレステロール(LDL)の減少にも効果があった。

クミンのダイエット効果の記事はこちら

>>クミンのダイエット効果の論文とレシピまとめ

ただ、クミンは日常使いが難しく、

普段の食生活や人の好みによっては、実践が難しいかもしれませんね。

その点、シナモンはお菓子や料理に使われているので、抵抗なく始められそうです。

シナモンダイエットの具体的な方法は?簡単に実践できて、痩せられる

論文結果から、シナモンダイエットの方法はシンプルでした。

①毎日1.5gのシナモンを取る。
②それを3か月続ける
③2~3か月目で体重が1~2kg減る

これだけです。

この方法の優れている点は、健康的に痩せられることです。

普段の日常生活を変えなくていいのもメリット。

ちなみに、シナモン1.5gの量は

だいたいシナモンパウダー小さじ1くらいです。

小さじ1なら、継続しやすいと思いませんか?

シナモンパウダーで痩せる?ダイエット効果や注意点、レシピを解説

Amazonレビュー抜粋:
・他のシナモンパウダーも購入しましたが、今のところこの商品が私のなかではナンバーワンです。
・オーガニックシナモン、とても香りがいいです

シナモンダイエットの注意点!食べすぎると肝臓に悪影響が出ます

重要なことは、この1.5gを守ること。

ダイエット効果をより多く受けようとして、

シナモンの摂取量を増やすことは危険です。

理由は、シナモンに含まれる「クマリン」という成分に副作用があるからです。

クマリンは「感受性の高い人では比較的少量でも治癒可能な肝臓障害を引き起こす場合がある」

とドイツのBfR(ドイツ連邦リスクアセスメント研究所)による報告で述べられています。

背景として、スパイスを健康維持のために、大量かつ継続的に使う人が増えています。

シナモン以外にも、ナツメグやターメリックなど、

大量摂取することで健康に支障をきたすスパイスはあります。

ダイエット目的で大量に使うことがないようにしましょう。

ナツメグの注意点はこちら。

>>ナツメグの素晴らしい7つの効果・効能!活用方法と実は怖い注意点

シナモンダイエットにおすすめの種類は?専門店でお得に購入しよう!

ここまではシナモンのダイエット効果について、説明しました。

実はシナモンというスパイスは2種類あります。

セイロンシナモンとカシアシナモンです。

「シナモン」と一括りにしていましたが、種類によってクマリンの含有量が違います。

■クマリン濃度
セイロンシナモン:13.7ppm
カシアシナモン:3257.5ppm
※東京都健康安全研究センターの調査

明らかにカシアシナモンのクマリン含有量が高いですね。

したがって、シナモンダイエットにおすすめの種類は、「セイロンシナモン」です。

シナモンパウダーで痩せる?ダイエット効果や注意点、レシピを解説

Amazonレビュー抜粋:
・他のシナモンパウダーも購入しましたが、今のところこの商品が私のなかではナンバーワンです。
・オーガニックシナモン、とても香りがいいです

自分でセイロンシナモンを選びたい方は

こちらからでも購入できます。

自分でスパイスを1つずつ買いたい方はこちらのお店からどうぞ

アマゾン版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店

アメ横大津屋

神戸スパイス

神戸アールティー

楽天版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店・通販サイト

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

神戸スパイス

インドカレーの店 アールティ

シナモンをお得に買ったら、しっかり保存

シナモンは香りのスパイス。

しっかり保存しないと、シナモン特有の香りが飛んでしまいます。

皆さんには出来るだけ長くスパイスを楽しんで欲しいので、

適切な保存方法の記事も紹介します。

私の失敗談も載せてありますよ。

>スパイスとハーブの種類別の適切な保存方法!便利な商品を徹底解説

シナモンで痩せる!ダイエット効果を高めるレシピ

スパイス レシピ カレー以外

他のブログ記事で

シナモンの活用方法について調べると、

以下の用途で使われています。

ヨーグルト、紅茶、コーヒー、サラダ、果物

当ブログでは、

スパイスの活用方法についてのレシピ記事が数多く掲載しています。

この中でも「シナモン」に特化したレシピ記事はこちらです。

シナモンをコーヒーに!ダイエット効果を倍増

シナモン コーヒー 効果

>シナモンコーヒーの作り方と効果!ダイエットに効く理由と材料を紹介

シナモンのダイエット効果を最大限に高める

シナモンコーヒーのレシピです。

グラスフェッドバターやMCTオイルもブレンドしたコーヒーレシピで、

シナモンのダイエット効果を倍増させます。

シナモンパウダーと好きな茶葉でチャイ

>【インド人直伝】チャイのレシピまとめ。簡単で美味しい作り方を紹介

自分でカスタマイズできるチャイの作り方です。

この記事を読めば、今持っているスパイスを自由自在に操れます。

シナモンと八角で!一味違う麻婆豆腐

>中国人留学生直伝!本格麻婆豆腐の上手な作り方のコツは八角にあった

本格派の麻婆豆腐の記事です。

レシピは友人の中国人からの直伝で、この美味しさは保証付き!

シナモンパウダーとレモンでスペイン風トースト

>フレンチトーストにレモンをプラス!簡単スペイン風トーストのレシピ

当ブログ最初の1記事目です。簡単に作れます。

他にも当ブログには、

手作りコーラや本格カレーなどのレシピを掲載しています。

こちらからレシピ記事のまとめをどうぞ。

>>当ブログのレシピ記事まとめ

ダイエット効果のあるシナモンを、もっと活用できるレシピ本の紹介

もっといろんなレシピを知りたい!

スパイスを他の料理でも自由に使いたい!

そのような情熱をお持ちの方には、こちらのレシピ本がおすすめです。

シナモンパウダーで痩せる?ダイエット効果や注意点、レシピを解説

■Amazonレビュー抜粋:
・普段の食事に一種類のスパイスをふりかけるだけなので簡単に試せます。
・お寿司にスパイスとは意外な組み合わせ!
・ポテチに振りかけるスパイスが何通りも載っていて面白そう

「スパイスのまほう」以外にも、

おすすめしたいレシピ本はたくさんあります。

こちらの記事を読むと、あなたの料理レベルや興味のあることに沿ったレシピ本が選べますよ。

>カレー料理本13選!7年以上カレーを作り続けた私のおすすめを紹介

シナモンはダイエット以外にも効果がある!他の効能も紹介

最後に、シナモンのダイエット効果以外の効能を紹介します。

主に以下の効能があるとされています。

①アンチエイジング
②殺菌作用
③解熱作用
④抗酸化作用
⑤免疫力の向上

また、中国の医学では「陽」の強壮薬としてシナモンが使われています。

ダイエット効果以外にも、さまざまな健康効果がありますね。

詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ。

>シナモンの栄養素から分析した5つの効果・効能!使い方やレシピも紹介

シナモンのダイエット効果など、スパイスの効能に詳しくなりたい方へ

スパイスにもっと詳しくなる最大の近道が資格をとることです。

資格の勉強をすることで「体系的」にスパイスの勉強ができます。

スパイスの資格はいろいろありますが、以下の記事で比較した結果を紹介すると、

薬膳マイスターがおすすめです。

>カレー好きにおすすめ!スパイスや薬膳の資格・検定3選【費用別まとめ】

薬膳マイスターはどんな人におすすめ?

薬膳マイスターはこんな人におすすめです。

・家族や大切な人の健康を改善したい
・美味しくて健康な料理が作りたい
・美容やアンチエイジングに興味がある
・ダイエットを成功させたい

薬膳マイスター養成講座の料金やサービス

薬膳マイスター養成講座の詳細をまとめました。

2021年にリニューアルしており、学びやすくなっています。

認定団体 一般社団法人
和漢薬膳食医学会
料金(税込) 38,700円 (資料請求は無料)
メイン教材 テキスト4冊・DVD2枚
和漢膳レシピ集あり
添削
質問
4回・質問可能
特典 富山和漢膳カレー
学習期間 4ヶ月+無料延長期間6ヶ月

中医学に基づいた食生活や薬膳調理の基礎と食材220種類の効果・効能が学べます。

通信講座のがくぶんのメリットとして、課題がネット提出できます。

全国どこでも受講できるサービスのため、あなたがどこに住んでいても、

同じように講座を受けることが可能です。

家事や育児、あるいは仕事の合間にマイペースで進めながら自宅で資格が取れるというのも、

高いポイントです。

資料請求は無料なので、とりあえず興味があれば、取り寄せてみてくださいね。

下のリンクをクリックし、1分で問い合わせが可能です。

■がくぶんの薬膳マイスター
>【1分で完了!】無料資料請求はこちらをクリック

がくぶんの通信講座はテキストや課題のやり取りには定評があります。
テキスト監修者や講師が明記されているのも安心。
親切なテキストで少しずつ学ぶのが好きな人にはおすすめできます

まとめ:ダイエット効果をもつシナモンで健康的に痩せよう

この記事の内容をまとめます。

■シナモンダイエットの方法

①毎日1.5gのシナモンを取る。
②それを3か月続ける
③2~3か月目で体重が1~2kg減る

■注意点

シナモンの摂取を守る

理由:クマリンが肝臓障害を引き起こすから

■クマリン濃度
セイロンシナモン:13.7ppm
カシアシナモン:3257.5ppm
※東京都健康安全研究センターの調査

■おすすめは「セイロンシナモン」

シナモンパウダーで痩せる?ダイエット効果や注意点、レシピを解説

Amazonレビュー抜粋:
・他のシナモンパウダーも購入しましたが、今のところこの商品が私のなかではナンバーワンです。
・オーガニックシナモン、とても香りがいいです

自分でセイロンシナモンを選びたい方は

こちらからでも購入できます。

専門店でお得に買いましょう。

アマゾン版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店

アメ横大津屋

神戸スパイス

神戸アールティー

楽天版!スパイスを1種類ずつ安く買える専門店・通販サイト

アメ横大津屋スパイス・豆の専門店

神戸スパイス

インドカレーの店 アールティ

シナモン ダイエット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

タップできる目次