吉野家のカレーってまずい?実食評価と他のチェーン店の価格を比較

外食チェーン店、「吉野家」。
吉野家はどうしても牛丼のイメージが強いですが、実はカレーもメニューにあります。
価格帯を調べてみると、
吉野家のカレーは他の外食チェーンのカレーと比べて、
安くもなく、高くもなくといったところ。
個人的に牛丼は吉野家派の私ですが、
今回の記事ではカレーです。
何を隠そう年間100回以上カレーを作る私が、
吉野家のカレーを実際に食べて、レビューします。
この記事でわかることは以下の通りです。
吉野家のカレーの味やコスパ
他の牛丼チェーン店のカレーと比較
ちなみに、牛丼チェーンのカレーを食べ比べした結果がこちら
松屋、すき家、吉野家、なか卯の4つのカレーを実食し、
ランキング形式で評価しました。

ちなみに、吉野家の牛丼は家でも食べられますよ!
Amazonレビュー抜粋:
・吉野家の冷凍牛丼の具は、標準タイプはどうも店の並よりも少なく感じるが、これは明らかに多くて良い。ご飯200gにかけると、肉感のほうが勝っている。
・自宅での執務を強いられている時期に、簡単に昼食の準備ができるものということで購入しました。高齢の母にもおすそ分けをしたところ、思ったよりも味が薄くで老人向けだと言ってました。
2021年4月に吉野家の「黒カレー」が復活!美味しくなったか実食評価

2021年4月現在、黒カレーが復活しました。
そこで、最新版の吉野家の黒カレーの評価をまとめました。
以前のカレーとの違いや変更点も紹介していますので、こちらの記事を読んでください。

吉野家のカレーの口コミと評価は?まずい?美味しい?
まずはメニュー紹介から。

吉野家のカレーは種類が豊富です。
牛丼派の私もこのツイートで、「肉だく牛カレー」に興味が出てきました。
肉だく牛カレー美味しいなぁ~🎵🍛🐂
最初牛丼超特盛頼もうと思ったけど、地元の吉野家行く道中でどっかの家からカレーの匂いがしてきて牛カレーに変わりました😅(笑)#吉野家 pic.twitter.com/aOwzRTL6ms— S.KAZAMA (@s_kazama_2010) December 27, 2020
他の口コミも見てみましょう。
チーズ牛丼、略して「チー牛」ではなく、チーズカレーの口コミ。
今年初の夕飯は吉野家!
チーズカレー美味しすぎておかわり欲しくなる🍛 pic.twitter.com/LaFO59DrCy— ちーたら🐈 (@ExSx53c9LndtAiN) January 1, 2021
基本的に私は家でカレーを作ることが多いので、
外食チェーンのカレーはあまり食べません。
めちゃくちゃ楽しみになってきましたが、
吉野家牛丼派の同志?からこんなコメントも。
吉野家の牛丼は本当にうまいな。期間限定や豚丼やカレーは、はっきり言っておいしくないが。
— らいふ🍆 (@yKcwWDFkCQtlXbF) February 5, 2020
やはり、実際に食べてみなくては!
早速吉野家に赴き、実食レビューです。
気になった吉野家のカレーの口コミ:普通のカレーの具が少なめ
実際に現地に赴くと、ほとんどの人が牛丼を注文していましたが、
今回はあくまでもカレー。
カレーのメニューを見てみるとあることに気づきます。
そう、普通のカレーの具がほとんど見当たらないのです。
下のツイートは読んでいたので、
もともと気になっていた「肉だく牛カレー」を注文しました。
吉野家の牛丼の肉も味わいたかったので、
肉だく牛丼の大盛り(712円税込)を注文しました。
夏はやっぱりカレーが食べたくなる! 特に新商品を見つけてしまったときは!!
というわけで、今日は吉野家で肉だく牛カレー。カレー単品もありますが、カレー自体に具はほぼ入っていないので、何かしらトッピングをするのがオススメ。
あまり辛すぎず、ほどよい辛さでおいしかった♪#吉野家 pic.twitter.com/FuBZojTPbQ
— STA (@STA_thoughtless) August 21, 2020
吉野家のカレー実食レビュー結果!牛丼の肉はやっぱり美味しいが。。

提供スピードは速く3分以内に来ました。
さすが吉野家です。
ここからは私個人の率直な感想を書きます。
吉野家のカレーの肉の評価…美味しい 3.5/5
おなじみの吉野家の牛丼の肉です。
相変わらずの安定感で美味しいですね。
しかし牛丼のつゆの旨味はカレーであるためか感じられず、
3.5としました。
やっぱり王道の吉野家=牛丼のイメージが強いです。
ちなみに、吉野家の牛丼は家でも食べられますよ!
ちなみに、吉野家の牛丼は家でも食べられますよ!
Amazonレビュー抜粋:
・吉野家の冷凍牛丼の具は、標準タイプはどうも店の並よりも少なく感じるが、これは明らかに多くて良い。ご飯200gにかけると、肉感のほうが勝っている。
・自宅での執務を強いられている時期に、簡単に昼食の準備ができるものということで購入しました。高齢の母にもおすそ分けをしたところ、思ったよりも味が薄くで老人向けだと言ってました。
吉野家のカレー単体の評価…普通 3/5
吉野家のカレーのルウ単体は万人受けする味で美味しいのですが、
特徴的な松屋やなか卯とは異なり、これといった特徴を感じませんでした。
松屋のように、少し辛い大人の味といったわけでもなく、
なか卯のように、コクを感じた欧風カレーというわけでもありません。

何か尖った特徴がないから、美味しくないというわけではないですが、
万人受けするが、普通の味すぎるといった印象です。
だからこそ、期間限定で新しいカレーが出ているのだと思います。
他のチェーン店のカレー評価はこちら。
吉野家のカレーの価格は高い?他のチェーン店と比較すると普通

吉野家のカレーは万人受けします。
メニューも豊富なので、価格帯も幅があります。
期間限定で新しいカレーも出ているのもポイントですね。

他のチェーン店のカレーの価格と比べると、
高くもなく、低くもなくといったところでしょうか。
美味しいカレーがワンコインで食べられます。
※価格はすべて税込み表示
※クリックでレビュー記事が読めます
カレーが大好きで節約したい人にはこの記事もおすすめ!

>>一人暮らしでカレーを作ると食費節約になる!コスパ最高な3つの理由
吉野家のカレーの評価:メニューが豊富で万人受けするカレー
この記事のまとめです。
吉野家のカレーメニューは他の店より豊富
カレーは万人受けする味だが、特徴はない
牛丼の肉は安定感抜群
最後まで、読んでくださり、ありがとうございました。
やっぱり王道の吉野家=牛丼のイメージが強いです。
ちなみに、吉野家の牛丼は家でも食べられますよ!
Amazonレビュー抜粋:
・吉野家の冷凍牛丼の具は、標準タイプはどうも店の並よりも少なく感じるが、これは明らかに多くて良い。ご飯200gにかけると、肉感のほうが勝っている。
・自宅での執務を強いられている時期に、簡単に昼食の準備ができるものということで購入しました。高齢の母にもおすそ分けをしたところ、思ったよりも味が薄くで老人向けだと言ってました。
ちなみに、牛丼チェーンのカレーを食べ比べした結果がこちら
松屋、すき家、吉野家、なか卯の4つのカレーを実食し、
ランキング形式で評価しました。

>>【徹底比較】牛丼チェーンのカレー食べ比べランキング!どこが美味しい?
他のチェーン店のカレー評価はこちら。
もっといろんなレビュー記事を読みたい方はこちら。
コメント